友人に貸していたNゲージが返ってきたこと
2007年2月16日 Nゲージ コメント (1)今日は知り合いに貸していたNゲージが帰ってきた。
久しぶりにレイアウトをつくろうかなと考えていたので、これはこれでちょうどいいタイミングだったり。帰ってきたのは線路やパワーパックを別にしてこんな感じ。
【一般形気動車】
キハ20×2、キハ25×3、キハユニ26、キハ52×2
キハ40×2、キハ47×2、キハ48
【急行系気動車】
キハ58、キハ65
【特急系気動車】
キハ181、7両セット
【直流急行系】
165系『急行東海』8両セット
【ディーゼル機関車】
DD13、DD54、DE10
【貨物車両】
ホキ2200×2、ワキ5000×4、トキ15000×2、タキ43000×2、ヨ6000
ディーゼルカーばかりで電車が1編成しかないのは笑えるけれど、中途半端なものを除けば5編成分はあるから当面は買いたしはしないかなあ、早めに足すとすれば急行系気動車を完全な編成にする位か(急行青島最終編成、広島-門司港-西鹿児島編成として買い足し分はキハ58×2、キロ28、キハ28)。そのうち生まれた頃、横浜線を走っていた電車くらいは買ってもいいかなと。
社長も好きなので、暇を見ては一緒にレイアウトの設計でもしようかなと思ってもみたり。
久しぶりにレイアウトをつくろうかなと考えていたので、これはこれでちょうどいいタイミングだったり。帰ってきたのは線路やパワーパックを別にしてこんな感じ。
【一般形気動車】
キハ20×2、キハ25×3、キハユニ26、キハ52×2
キハ40×2、キハ47×2、キハ48
【急行系気動車】
キハ58、キハ65
【特急系気動車】
キハ181、7両セット
【直流急行系】
165系『急行東海』8両セット
【ディーゼル機関車】
DD13、DD54、DE10
【貨物車両】
ホキ2200×2、ワキ5000×4、トキ15000×2、タキ43000×2、ヨ6000
ディーゼルカーばかりで電車が1編成しかないのは笑えるけれど、中途半端なものを除けば5編成分はあるから当面は買いたしはしないかなあ、早めに足すとすれば急行系気動車を完全な編成にする位か(急行青島最終編成、広島-門司港-西鹿児島編成として買い足し分はキハ58×2、キロ28、キハ28)。そのうち生まれた頃、横浜線を走っていた電車くらいは買ってもいいかなと。
社長も好きなので、暇を見ては一緒にレイアウトの設計でもしようかなと思ってもみたり。
コメント