北海道バイク旅行初日のこと
2005年9月21日 バイク今日から昔の同僚と四泊五日で休暇を取ってバイク旅行。帰りの苫小牧―大洗のフェリーをとっているだけで行き当たりばったんこ。同行のバイクが時速100km/hだすとエンジンの振動が強くなって長距離走行がきつくなってしまうのでゆっくりペースで。
10:30合流で首都高速に入る、首都高速が混んでいたこともあり蓮田SAで休憩してコーヒー。13:30に上河内SAに到着したのでそこで昼食と称して宇都宮の名店餃子を2人前食べて満腹。そこで『今日どこで泊まろうか?』と話すと仙台からちょっと走った作並温泉がいいというのでその宿を予約すると一泊2万円とのこと。はじめの一泊くらい贅沢してもいいかということでその宿を予約、一時間ほど休憩して走り出すことに。
おつまみや名産品を買いつつ安達太良SA、蔵王SAと休んだ頃にはすでに夕暮れ、夕食が19:30までということなんでぎりぎりセーフな感じ。
ホテルの食事は豪華なんだけれど味わいは中の上、けれど渓流に隣接した広く浴槽も五つある温泉がすごくいいのでまた是非来たく思う。雰囲気もありサービスも良く、非常にいいつくりのホテルで確かに値段なりのことはあるかなと。
夕食時にビール、湯上りに梅酒、部屋で買ってきた名産品と地酒、さすがに食べすぎかなあと。部屋でチンネン君とchat、『北海道に向かっているよ、会えたら嬉しいね』っていうとびっくりしてくれたり。
本日の走行:首都高速鈴ヶ森−東北自動車道仙台宮城−作並温泉(400km)
『ゆづくしの宿一の坊』http://yado.jtb.co.jp/ShisetsuDetail.aspx?ck=2416&;;st=001
10:30合流で首都高速に入る、首都高速が混んでいたこともあり蓮田SAで休憩してコーヒー。13:30に上河内SAに到着したのでそこで昼食と称して宇都宮の名店餃子を2人前食べて満腹。そこで『今日どこで泊まろうか?』と話すと仙台からちょっと走った作並温泉がいいというのでその宿を予約すると一泊2万円とのこと。はじめの一泊くらい贅沢してもいいかということでその宿を予約、一時間ほど休憩して走り出すことに。
おつまみや名産品を買いつつ安達太良SA、蔵王SAと休んだ頃にはすでに夕暮れ、夕食が19:30までということなんでぎりぎりセーフな感じ。
ホテルの食事は豪華なんだけれど味わいは中の上、けれど渓流に隣接した広く浴槽も五つある温泉がすごくいいのでまた是非来たく思う。雰囲気もありサービスも良く、非常にいいつくりのホテルで確かに値段なりのことはあるかなと。
夕食時にビール、湯上りに梅酒、部屋で買ってきた名産品と地酒、さすがに食べすぎかなあと。部屋でチンネン君とchat、『北海道に向かっているよ、会えたら嬉しいね』っていうとびっくりしてくれたり。
本日の走行:首都高速鈴ヶ森−東北自動車道仙台宮城−作並温泉(400km)
『ゆづくしの宿一の坊』http://yado.jtb.co.jp/ShisetsuDetail.aspx?ck=2416&;;st=001
コメント